令和2年度 人間ドック部 満足度調査 自由意見に対する対応について
7月に実施したアンケートに対し、自由記載欄にたくさんのご意見、ご要望を頂きました。以下のとおり、対応方針をまとめましたのでご報告いたします。
今後も人間ドックを受診される方に満足して頂けるよう、職員一丸で取り組んで参りたいと思います。
1、健診中に関すること
朝の待ち時間にドック案内映像が流れる時間が長い。
時間を決めて映像を流すようにします。
検査着は上下別々のサイズを選べるようにしてほしい。
一袋に上下セットで入っていますが別々のサイズを選ぶことも可能です。
胃内視鏡検査がもっと楽に負担も少なくなればいい。
検査方法は経鼻、鼻用カメラで経口、経口(鎮静剤)とございます。個別に問診を行い、不安が軽減できるようご意見を伺い、最適な方法をご案内します。
クーラーが寒かった。
夏27℃、冬21℃と基準を設けて温度調整しております。ガウン、ひざ掛けもご用意しておりますのでご利用ください。
2、待ち時間に関すること
待ち時間が長い。順番の入れ替わりがあり、待たされた。
コース内容により受付や検査案内の順番に入れ替わりが発生致します。ご理解いただきますようお願い致します。
※現在はコロナ感染症対策にて、待合室、検査室が密にならないことを優先しております。ご案内方法の検討を重ね、業務改善して、今後も待ち時間の短縮に努めてまいります。
胃内視鏡検査の待ち時間がかかるのを改善してほしい。
緊急の内視鏡対応をする場合もあり、待ち時間が発生する場合があります。ご理解をお願い致します。
医師の判定(結果説明)までの待ち時間が長い。
医師の診療体制の都合上、午後の説明となっております。説明は14時30分~、15時00分~、15時30分~と時間選択制となっております。今後も待ち時間短縮に向けて検討を重ねていきます。
3、感染症対策について
待合室、レストランが混んでいる。
現在、コロナ感染症対策のため、待合室の席の間隔を空けて、食事提供時間外のレストランを一時待合室として利用し、密にならないよう対策を講じました。食事中のレストランのテーブル間隔も空け、同席での食事をとならないようにしています。
温泉を再開してほしい。
コロナ感染症対策のため、現在温泉のご利用を中止させて頂いております。ご理解をお願い致します。
本を置いていないのが不満。
ご不便をおかけしますが、コロナ感染症対策のため本の設置はしておりません。個人での本、雑誌の持ち込みは可能です。
4、その他
結果表の発送が遅い。
受診後、2週間~4週間後に結果表をお送りしております。精度の高い診断ができるよう専門医(人間ドック専門医・眼科医、脳外科医、循環器科医等)が判定を行うため、日数を要します。ご理解をお願いします。早急の発送を希望される場合はご相談ください。
人間ドック部